ビジービジネス

ビジネスニュースいろいろ

2013年02月

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★2013/01/28(月) 17:51:02.40 ID:???

韓国のLG電子は薄型テレビの次世代品として期待する有機ELテレビを今春をめどに
日本市場に投入することを決めた。55型品を家電量販店を通じて販売する。現段階で
日本のメーカーが投入していない製品を先行して扱うことによりブランド力を引き上げ、
発売済みの液晶テレビの販売をテコ入れする狙いがある。

●参考画像/米国で1/7に発表された55型有機ELテレビ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/580/838/1795.jpg



http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19038_Y3A120C1MM0000/?dg=1

◎最近の関連スレ
【電機】パナソニック、次世代テレビ技術"有機EL"を業務用市場に投入へ--消費者向けで先行する韓国企業に対抗 [01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359249190/

【電機/経営】韓国LGグループが今年の投資計画発表--過去最高の1.6兆円超、人員採用は1.5万人以上に [01/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357459227/

◎参考記事
【LG、55型有機ELテレビを3月に米国発売。約100万円 】2013/1/8
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130108_580838.html


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359363062/
続きを読む

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★2013/01/29(火) 14:47:52.34 ID:???

ソースは
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/01/29/16855/

28日、ついに安倍新政権初の通常国会が招集された。
前半戦の焦点は超大型の補正予算と、参院選対策費を盛り込んだバラマキ型予算の成立だ。
いわゆる「アベノミクス」と呼ばれる経済対策が中心だが、果たして本当に効果はあるのだろうか?

「アベノミクス」は安倍総理が“三本の矢”と表現する以下の要素で構成されている。
「大胆な金融政策」「機動的な財政出動」「民間投資を喚起する成長戦略」だ。
この方針をマーケットは歓迎し、政権発足前から株価は上がり、円は安くなった。

しかし、某大手外資系金融機関の幹部エコノミスト、T氏は「アベノミクス」の
悲惨な行く末を予測する。
「アベノミクスをマーケットが歓迎しているのは事実です。
ただ、それは日本人投資家ではなく、外国人投資家が歓迎しているだけなのです。
外国人が儲かるということは、日本の富が海外に流出してしまうということなんですよ」

その仕組みを理解するには、マネーを現金としてではなく、株券に置き換えて考えてみると
いいという。
「株価って、その会社が持つ不動産や保有する独自技術や特許など、資産価値の合計に対して
株券の発行数で割った数値が基本となります。日本円の場合、総資産価値に対して発行額が
少ないから価値が高く評価され、不景気なのにもかかわらず円は高かったのです」

そのタイミングで「アベノミクス」は始まった。
「安倍総理は円を大量に増やしますよと言った。つまり1円当たりのお金の価値は
薄まりますから、大量の円を保有していた外国人投資家たちはこぞって円を売り、
円安に振れたのです。日本政府が1000兆円以上もの借金を抱えているのに円の信用度が
高かったのは、日本国民の家計が持つ約1150兆円もの純金融資産のおかげです。
この価値が、アッという間に20%近く吹き飛んでしまったんですよ」

だが、円安は輸出産業にとって有利のはず。貿易立国の日本にとってはいいことなのでは?
「日本が貿易立国だなんてウソっぱちです。日本の輸出額がGDP比に占める割合は、
年度によって変動しますが、約10%から15%程度なのです。国内の下請け業者にもお金が
流れるとはいえ、少数派に変わりはない。少数派が儲けるために、多数派が損をするのが
国益ですか? 経団連をはじめとする輸出産業中心の団体が自民党をバックアップしているため、
こういう偏った政策が強行されているのです」

結局のところ、「アベノミクス」は自民党に利のある特定団体のためのものでしかなかった
ということか。
(取材・文/菅沼 慶)
■週刊プレイボーイ6号「『アベノミクス』で日本の総資産が大消滅する!!」より

-以上です-


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359438472/
続きを読む

1 名前:ライトスタッフ◎φ ★2013/02/12(火) 18:22:29.99 ID:???

2月12日(火)、東京・秋葉原「エディオン秋葉原本店」(旧イシマル本店)が3月20日(水)を
もって閉店することが、同社より発表された。秋葉原ではおなじみだった家電量販店の突然の
閉店に、街には衝撃が走っている。

「エディオン」は、家電量販店「エイデン」が旧「石丸電機」を吸収合併し生まれたブランド。

「石丸電機」は、秋葉原電気街の創成期から店舗展開を果たしていた人気量販店だったが、
2012年からは「エディオン」のブランド名で再出発。秋葉原では「エディオン秋葉原本店」、
「エディオンAKIBA」の2店で展開していたが、今後は「エディオンAKIBA」に店舗統合する
形となる。

同店の登録会員である「エディオン会員」には、同日、「完全閉店」のはがきが届いた。

それによれば、2月15日(金)から3月20日(水・祝)まで閉店セールを実施するとのこと。

「家電品から高級オーディオ・各種ソフトまで展示品 在庫品店内一品残らず!売りつくし!」の
文字が並ぶ。

同店に確認したところ「今後は、歩いてすぐの場所にある『エディオンAKIBA』でお買い物
をお楽しみいただければ」とのことだった。

秋葉原周辺に勤務する30代男性は「まだメイド喫茶も、大型量販店もない学生時代、よく通って
いたのですごく残念です」と言葉をつまらせた。

http://press.radiokaikan.jp/wp-content/uploads/2013/02/edion1.jpg



◎エディオン(2730)--「エディオン秋葉原本店」
http://standard.navitime.biz/edion/Spot.act?dnvSpt=S0043.0000004763&cateCd=&bcCode=13101&flow=mp

http://press.radiokaikan.jp/?p=42940


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360660949/
続きを読む

1 名前:やるっきゃ騎士φ ★2013/02/09(土) 15:05:23.38 ID:???

名古屋の発展とともににぎわった今池と千種の地下街が3月で廃止される。
高度成長期に誕生し、半世紀余。老朽化に加え、郊外型店舗の台頭など変化する
経営環境の波にのまれた。
既に立ち退いた店舗のうち、宝飾店を営んできた「ムラホ」の社長、
村上栄子さん(81)はこれを機に廃業を決意、数々の思い出が詰まった地下街に
別れを告げた。

市営地下鉄東山線の今池駅、千種駅につながる両地下街は、同線が1960年に
栄(当時は栄町)から池下まで延伸された時に開設され、それぞれ広さ
約1200平方メートルに14店舗、同約800平方メートルに10店舗が入った。

村上さんの店は今池地下街にあり、家族で切り盛りするこぢんまりとした店内には、
宝飾品が隙間(すきま)なく並んでいた。
営業を始めた当初は、名古屋が右肩上がりで発展した時期と重なり、好況だった。
「キャバレーのホステスが、昼間に品定めした宝石を夜に男性客を連れて買いに
来たり、身の上話をするついでに立ち寄る常連客もいました。
客が指定する宝飾品で即席の福袋を作ったこともあります。
顔の見える商売ができて楽しかった」。村上さんは往時を懐かしむ。

しかし、89年に桜通線が今池に乗り入れると人の流れが変わり、地下街を歩く人が
めっきり減った。コンビニや郊外型店舗に押され、再開発が進む名古屋駅周辺にも
客足を奪われた。それでも、村上さんの店は常連客に支えられ、何とか売り上げを
維持していた。

転機が訪れたのは一昨年9月。両地下街を運営する名古屋交通開発機構から
地下街を閉鎖する話が伝えられた。
赤字経営が続く中、施設の更新期も迫っていることなどが直接的な理由だった。
「もう高齢だし、この際、店をたたもう」。村上さんは決断した。

両地下街は今、1店を除いてすべて立ち退き、シャッター通りと化している。
今後は店舗部分を解体し、通路として利用される。
村上さんは店を閉めてから1年以上たつが、今もなかなか地下街に近づけない
という。「そばまで行くといろいろ思い出し、胸に迫るものがある。
なくなってしまう地下街を見るのは忍びなくて」。柔和な顔に寂しさがにじんでいた。

ソースは
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000e040183000c.html


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1360389923/
続きを読む

1 名前:@@@ハリケーン@@@φ ★2013/02/03(日) 03:23:30.32 ID:???

生活苦で学生時代に借りた奨学金の返済に困っている若者が増えているとして、日本弁護士
連合会は2013年2月1日、奨学金の返済問題に関する電話相談を全国一斉に実施する。各都道府県の
弁護士会が窓口となり、場合によっては債務整理の方法などを紹介する。

奨学金には、返還義務のない「給付型」と卒業後に返還義務が生じる「貸与型」の2種類が
あるが、文科省の資料によると全体の約9割が貸与型だとされる。貸与型の奨学金を利用
する学生の数は年々増えており、奨学金事業を実施している日本学生支援機構のデータでは
、この10年間で87万人から134万人へと1.5倍にふくらんでいる。

しかも無利子の貸与ではなく、有利子の奨学金を利用する学生が増えており、「奨学金が
教育ローン化してしまっている」との指摘もあるようだ。その背景には、不景気の影響で
経済的に余裕のない家庭が増え、利子付きの奨学金に頼らざるをえない現状があるとみられる。

こうしたなか、近ごろでは就職難やリストラなどで雇用体制が不安定になっていることも
重なり、奨学金を返済できない若者が増えているというのだ 。

日弁連は、そのような奨学金返済で困っている人を対象に「全国一斉電話相談」を実施する
ことにした。2月1日の午前10時から午後10時までの時間帯を中心に、奨学金返済についての
相談を無料で受け付ける。共通のフリーダイヤル(0120・459・783)にかけると、最寄りの
弁護士会の窓口につながる仕組みだ。

日弁連の担当者は、電話相談を実施する狙いについて「奨学金の返済については、相談先が
わからずに苦しんでいる人が多く、奨学金制度の救済手段も極めて不十分といえます。
法的支援によって解決の必要性を訴え、相談体制を充実させるきっかけにしたいと考えて
います」と話している。

(弁護士ドットコム トピックス編集部)

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000306-bengocom-life


転載元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359829410/
続きを読む

このページのトップヘ